それで烏天狗のミイラは???月曜21時、フジ「
ガリレオ」第2シーズンですけど。
→
「ガリレオ2」見ました→
「ガリレオ2」♯2→
「ガリレオ2」♯3→
「ガリレオ2」♯4→
「ガリレオ2」♯5→
「ガリレオ2」♯6第7話は「
偽装う」(よそおう)
湯川学(
福山雅治さん)と
栗林(
渡辺いっけいさん)とゼミの学生・
遠野みさき(
逢沢りなさん)は、学会に出席した後寄り道して彼女の地元へ。御座位神社に奉られているという天狗のミイラを見に行きましょ!って
みさきに誘われて。
途中3人が乗った
栗林の車がパンクはするし、雨は降ってくるしで大変だったんだけど、なんとか到着。でもなんと神社は立ち入り禁止になっていた!
実は
みさきの作戦だったのね。
みさきの幼なじみの警察官・
合田(
渡部豪太さん)が現れ、捜査協力ありがとうございますと
湯川に感謝。何のことやら?なんですけどー、警察で調査費用が出なかったからって、
みさきが
湯川に頼もうと連てきたんだ!
御座位神社には烏天狗のミイラが納められているんだけど、3週間ほど前ミイラが盗まれるからと突然神主がその祠をコンクリートで固めてしまったんですと。この山にいる烏天狗がミイラを取り返しに来ると。そして2週間前には祠でその神主が白骨死体で見つかった。心臓に持病があったから病死と思われるけど、もしコンクリートの下にミイラがなかったら烏天狗に殺されたのかもしれないと、
湯川にコンクリートの中を調べて欲しいと言うんです。
栗林は烏天狗なんてと取り合おうとしないけど、
湯川は興味を持って。ちゃっかり
みさきが機材を用意して持って来てたから、いざ調査開始となりまして。。。
調査の結果はミイラ見つからず。
合田が持ってきた60年前に撮られた写真の烏天狗も偽物だった!
そしてその直後、
みさきや
合田の幼馴染で
湯川らがパンクで立ち往生してる時に傘をかしてくれた女性・
小島結衣(
香椎由宇さん)の両親が自宅で殺されているのが発見されて。壁に「
烏天狗」と書いてあり。
父親は胸を散弾銃で撃たれ、母親は首を絞められて殺されていたのに、玄関には鍵がかかっていた。散弾銃は庭に落ちてたけど、窓の鍵もかかっていて。。。犯人は壁をすり抜けた?!
雨で道路に土砂崩れがあり、警察の応援がすぐにはこれず、
湯川が
合田に相談されることになり。
今の世の中PCがあればどこにいたって色々出来るからね、、、
湯川は東京の自分のゼミの学生に写真を送るからイスを数値化して欲しい、それと人間も一緒に3次元モデリングを作成してくれと依頼。出来たものを遠隔操作でチョチョチョイ。するとー、ロッキングチェアに座ってる人が前から散弾銃で撃たれたら、座ってられるはずがないことがわかり。。。反動でイスは前のめりになり、体は崩れ落ちる。
自殺だったんですねー!自分の足で引き金引いて。だからイスは反動もなく体はイスに座ったままでいられたのさ。
奥さんを殺した後、自殺した。それを殺人と見せかけるために工作したのは
結衣だった。
なんか聞いたことあるー!
結衣は
小島の実の娘ではなく、妻の連れ子。養子縁組してないから、
小島の奥さんである母親が先に死んじゃうと
結衣に
小島の遺産の相続権はないの。だから死んだ順番を誤魔化すために工作した。
でも本当は遺産なんてどうでもよかったんだって。母親を苦しめ、挙句殺した養父を
結衣は許せなかったのさ。
湯川は謎が解明されれば犯人や動機なんて興味ないもんね、雨の中傘を貸してくれた
結衣だもんね、、、
結衣にはこれからようやくやってくる鑑識には気が動転してちょっといじっちゃったと言えばいいと。
合田にはいいようにすればいいと。。。
それでー、神主はやっぱり病死?
烏天狗のミイラは何だったのさ?
主題歌はこちらで>>>

知的な感じに!>>>

帝都大生気分に>>>

オシャレなチェアでひと眠り>>>

←クリック!見てみる?
theme : ガリレオ
genre : テレビ・ラジオ