あ~、少しスッキリしましたー!日曜21時、TBS「
半沢直樹」ですけど。
→
「半沢直樹」見ました→
「半沢直樹」♯2参議院選挙のせいで1週お休みでしたのでー、、、あーようやく!
もう少しで西日本スチールの
東田社長(
宇梶剛士さん)が所有するハワイの別荘を差し押さえて、融資した5億円のうち5千万は回収出来るとこだったのにー、、、まんまと国税局の
黒崎(
片岡愛之助さん)に持ってかれた~。
ずいぶん勝手なことしてくれましたねーって支店長の
浅野(
石丸幹二さん)に叱責されちゃう
半沢直樹(
堺雅人さん)。おまけに寝耳に水の3日後の
裁量臨店。聞いてませんー!って訴えるけど、自分のミスを他人のせいにするのはよくないですね~なんて言われちゃうんだ。元はといえばこの人がミスを押し付けたくせにー!
でも
裁量臨店ってナニナニ???
本部から検査役が来て融資に対する予審判断が正しく行われているかどうかを審査するんですと。まぁ抜き打ちテストみたいなもんですと。
半沢は融資課長だからね、
浅野とツルんでる検査役がいて
半沢を困らせようとするわけだ。
あーあーあーあー、また人事部の
小木曽(
緋田康人さん)ね。
浅野の息がかかったあの人が検査メンバーで、その子分も。通常はランダムにピックアップした会社を数社調べるのに、調べられたのは大阪西支店が融資してる会社の中でも状況が悪い会社ばかり。おまけにあるはずの資料がなかったりして、融資課は責められる一方。
半沢は責任者として頭を下げるものの、意図的に追い込まれている状況をなんとかしようと。。。
まさか
小木曽が資料を抜き取っていたとはね!そこまでするかー?!な感じ。おまけにそれを知った
半沢の部下・
中西(
中島裕翔さん)を脅してたなんて。
半沢は自分たちの資料作りを完璧にすると共に、資料があったことを示す証拠作りも。そして
渡真利(
及川光博さん)の機転の利いた協力もあって、検査メンバーの荷物検査に持ち込み、
小木曽の鞄から抜き取ってた資料が出てきたと。
シラをきって融資課の策略と逃げようとする
小木曽だけど、脅してる会話を
中西が携帯で録音してた。もう言い逃れは出来ません。キャー、
半沢直樹、ようやく少しお返しよ。最初から結果ありきの裁量臨店をした責任を問い、検査メンバーに裁量臨店で自分たちを罵った全ての発言を謝罪しろ、今この場で謝れー!と。あー、スカッとした!
浅野にはそもそも裁量臨店を誰が主導したのか徹底的に追及していくと申し渡すんですけど、キミには5億の回収の方が大事なんじゃないかと、矛先を変えられてしまい。。。
でも5億の方だってちゃんと動いてますよ。
竹下(
赤井英和さん)が調べてきた
東田の遠縁で隠れ家に使っていたマンションの所有者・
小村(
逢坂じゅんさん)と接触。
レッツゴー3匹の
じゅんさんですよね!
銀行嫌いの
小村は何も教えてくれないんだけど、先がもう長くない入院中の
小村の縁が途絶えていた家族との再会に一役買ったら、
小村は亡くなる直前に
東田の居場所を
半沢に書き残してくれたのさ。
半沢は
小村の家族を探すために、5億円の融資事故を調べるフリーライターの
来生(
ダンカンさん)と取引したんだ。自分がリークしちゃって、雑誌に書かれることを覚悟して家族を調べてもらったのさ。
これで銀行内での自分へのプレッシャーはさらに高まり、絶対に
東田を押さえないといけないわけで。
竹下が教えられた居場所に偵察に向かうと、いたいたー
東田!
竹下は
東田は金融関係の匂いのする男と一緒にいる~とパチリと写真を取って
半沢の携帯に送ってくれた。そこに
東田と一緒に写っていたのはー、、、
浅野でした!やっぱりね、そういうこと。。。
もう憎々しい、ワルな
浅野ですけどー、、、家庭では東京に残してきた妻子を思いやる良きパパなのねー。
根がワルなわけじゃなく、みんな銀行内で勝ち残るのに必死ということ???
もちろん
小木曽は出向になったそうな。ホント銀行は大変だー!
原作読んだ?>>>
池井戸潤

こういうのも出してるのね>>>
池井戸潤
こちらも!>>>
堺雅人
←クリック!見てみる?
theme : 半沢直樹
genre : テレビ・ラジオ