ああ言えばこう言う、凄い舌戦でしたね。。。水曜22時、フジ「
リーガルハイ」ですけど。
→
「リーガルハイ」見ました古美門研介(
堺雅人さん)と
黛真知子(
新垣結衣さん)は、拘置所に面会に来た
吉永慶子という人物に何かを言われたんじゃないか?と
安藤貴和(
小雪さん)に聞き、引き続き控訴を提案するも、
貴和はそれを受け入れず。。。
世間では「時代が生んだ天才」と呼ばれながらインサイダー取引や25億円の所得隠しの罪で実刑判決を受け服役していた元コスモス・ゲート社長の
鮎川光(
佐藤隆太さん)が出所してきたのが話題に。なんだかね~、リアルでも似たようなことありましたかね。。。
鮎川は自分を誹謗中傷したマスコミや個人を名誉棄損でこれから訴えていくと息巻いており、これに絡んで法律事務所には依頼が飛び交っているらしいって
服部(
里見浩太朗さん)の情報。
これに目を付けた
古美門は、早速
鮎川に訴訟代理人の売り込み。言葉巧みに
鮎川を持ち上げるんですけどねー、、、その辺の弁護士より自分の方が頭がいいと
鮎川は言い、自分で自分の弁護をする本人訴訟をするからとお断りなのさ。
そうそう、民事では本人訴訟出来るんですよね。でも知識とかかなりいると思うから、大変なんだろうけど。
鮎川は自分はお金儲けをしたい
古美門とは違うと言い、
古美門とは法廷で闘いたいなんて挑発。古美門法律事務所には
鮎川に訴えられたブロガー・
猪野(
三宅弘城さん)が依頼にくるんですけど、
古美門は気が向かず
真知子に一任すると。
でもそこへ同じように
鮎川に訴えられた漫画家の
玉川たま(
谷村美月さん)の代理人となったと、新たに弁護士事務所「
NEXUS」を立ち上げた
羽生(
岡田将生さん)と
羽生にくっついて検事を退官し所属した
本田ジェーン(
黒木華さん)が来るんだ。共同弁護してくれないかとお願いに。
共同なんて好きじゃないとお断りしたい
古美門なんだけど、
貴和の裁判で負けてからクライアントが減っちゃってると
服部の言葉もあるんですけどね、
古美門は拒否して。
でもちゃんと
古美門は裁判を傍聴してるんです。怪しいアフロ頭で。
裁判を裁判が始まると、
鮎川は凄いんだ。よく勉強してるし、話も上手い。見事に自分で自分の弁護をやるもんで、さすがの
古美門も黙っていられず?!
古美門は共同弁護を引き受け、漫画「
破壊の天才」が自分の半生に酷似し中傷するエピソードばかりと訴えられた漫画家・
玉川たまの弁護をすることに。
実は
たまが実際に
鮎川に騙された会社経営者の娘だとわかり、「
破壊の天才」は個人的憎悪から悪く書いたとされてしまって。
双方の利益のために和解に持ち込もうとした
羽生だけど、
鮎川は受け付けず、全てを暴露。
古美門は
鮎川は自分が見せ物になるのも何のその、賠償金が欲しいわけでもない、ただ自分で弁護をしたいだけ。マイブームのようなものだと。そんな相手に勝とうなんて難しいってことになるんですけどー。。。
ここで「
破壊の天才」を読んでた
服部の深い読み。漫画の主人公はトンデモ嫌なやつだけど、魅力的に思えてならないと。。。
人が読んで魅力を感じたとなれば、
鮎川の不利益にはならない。憎んでいても深層心理では好意を抱いていたのかもしれない。
もう描かれ方の例で
古美門と
鮎川の言い合い合戦ですよ。いやもう2人とも凄いんだ!
結局舌戦は
古美門が勝利し、
鮎川は他の訴訟も取り下げたんですー。
弁護ブームが終わり、次は海猿ブーム到来?!の
鮎川。裁判のことなんてもう過去のことのようなんだけど。
古美門の読みも深い。実は最初から償いのための行動だったのではないかと。
鮎川の裁判の影響で、連載打ち切りとなっていた「
破壊の天才」は再注目され連載再開に。単行本も増刷されたのさ。
もちろん否定する
鮎川だけど、、、最初から
たまに償うことが目的の用意周到な計画だったのかも。
それでも
鮎川の能力は予想以上、スンゴイ舌戦でしたしね、
古美門は2度と
鮎川に弁護ブームが来ませんようにと。。。
頭イイ人って向かう方向が合ってれば、やっぱり凄いデキるんだろうね。
どんどん突きつめていくし、お勉強の仕方がとてつもない。
でも方向が間違うとワルになっちゃう。。。
復習しとく?>>>

読んどく?>>>

学んじゃう?>>>

こんなの出てる!>>>


←
クリック!見てみる?
theme : リーガル・ハイ
genre : テレビ・ラジオ