ユニバーサルスタジオには行ったことありますよー!木曜20時、テレ東
「空から日本を見てみよう」、今回は関西に飛んで、
阪神工業地帯上をお空から。
→
面白い「空から日本を見てみよう」→
今週の「空から日本を見てみよう」→
日光よ「空から日本を見てみよう」→
都心環状線「空から日本を見てみよう」→
東横線だ!「空から日本を見てみよう」→
箱根だよ「空から日本を見てみよう」→
都電荒川線「空から日本を見てみよう」→
国道246号線「空から日本を見てみよう」→
中央線「空から日本を見てみよう」るーは
東京生まれの
東京育ち
東京在住ですけど、もちろん
阪神地方にも何度か行ったことはありますのよ。親戚のたぐいは
阪神方面には皆無なんだけど、ご両親様が旅で知り合ったご家族が
大坂に住んでいて。るーと同い年の子供がいたってのもあって、子供の頃はそのご家族に会うかたがた何度か
大阪に出向いてたわ。
るーは今はもう平気なんだけど、子供の頃は乗り物に酔っちゃう人で。初めて乗った
羽田→大坂伊丹の飛行機でベルトサインが出ていない間はずっとトイレにこもっていたっていう迷惑な子供だったの。だからその後何度かは自分ちの車で
大阪まで行ってたのだ!ってもちろんるーが運転するわけなく、るーパパの運転ですけど。。。
大阪環状線も走ったよ。おまけに
大阪に行ったついでに、
神戸まで足を延ばしたこともあってね。ま、どこまでが
大阪府でどこからが
兵庫県ってのがイマイチわからないんだけど。。。
何年か前には旦那さんと
大阪に行きました。なんとあるスーパーの懸賞にハガキを出したら、当たった!それが
大阪ユニバーサルスタジオのパスポート2枚だったのさ。せっかくだから行かねばと、2箔3日の旅行にして出かけたんですー。
でもその時あの
梅田の観覧車ビル
HEP FIVEはあったのかな?チト覚えてないのよね。まだ
道頓堀のくいだおれ太郎は頑張ってましたけど。。。
TKPゲートタワービルってのは凄いね!高速道路がビルをぶち抜いてるなんてね。3月末に出来る
東京環状のぐるぐる
大橋ジャンクションより凄い?!
ユニバーサルスタジオジャパンってあんな工場群の中にポッカリあったのね。。。確かに海の近くっていうか、端っこ方面とは思ったけど。まぁ
東京ディズニーランドなんかもそうだしね。広い土地があるとこじゃなきゃ出来ないさね。るーも
E.Tの自転車漕ぎましたよ。
スヌーピーもいたいた!
あのゴミ清掃工場はホントお城みたいでしたね。斬新な感じ。なんか外人の有名な人のデザインみたいだけど、そういうデザイン料っていくらかかるんだろー???なんて思ったりして。。。
阪神甲子園球場はリニューアルしたんですね。るーは野球観戦も好きだけど、
甲子園球場は行ったことないの。
甲子園球場といったら、あの蔦のからまる外観を想像するけど、今は蔦はからまっていないんだって。でも蔦はまた植えてるそうで、またしばらくしたらあの雰囲気ある外観になるんでしょうね。
灘にも行ったことないなー。
灘と聞けば、日本酒か
灘中灘高が思い浮かぶかな。
剣菱と聞けば日本酒と「
有閑倶楽部」?!
きんでん学園ってとこの光景は凄かったですね。キビキビと電柱での作業を訓練する皆さん。って1年間寮生活ってのが凄いよね。びっちり訓練するんでしょうねー。
甲南埠頭の巨大なクレーンも凄かったなー。原料系のものって、船にそのまま積み込まれてるのね。袋に入ってたりしないんだー、なんて素朴な疑問。おまけにそのまま工場にラインが繋がってるなんてね。便利に出来てるのねー。
液体系の原料を保管しておく
ティー・エム・ターミナルってとこも、あったり前だけど、そのまま大きなタンクに入ってるのよね。
阪神工業地帯の中だから、安定して供給出来るようになんでしょうね。
神戸製鋼所神戸製鉄所は超広いのね。やっぱり工業地帯っていったら、製鉄所ってイメージだなぁ。。。いっぱい建物があって、管があって、不思議な構造になってて。見るのが好きな人は
工場萌え~って感じなんでしょうね。
神戸の夜景はとってもキレイでしたね。日本の3大夜景の1つって言われますもんねー。るーは
神戸の夜景はたぶん見てなかったと思うけど、
ポートアイランドや
メリケンパークを散策した覚えが。。。
ポートタワーと
ホテルオークラ神戸がそびえていたっけなぁ。。。
また何か当たらないかしらね。。。
続々出ますよー!>>>
今なら23%OFF 空から日本を見てみよう1 東京湾をグルッと一周
USJに新しいアトラクションが登場するみたいですよ>>>
新アトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」

USJで泊まってみる?>>>
ホテルユニバーサルポート


神戸も行ってみる?>>>
ホテルオークラ神戸



←
クリック!見てみる?
theme : テレビ東京系
genre : テレビ・ラジオ