覚えてて欲しいとは思うけど。。。火曜22時、フジ「
チームバチスタ2 ジェネラル・ルージュの凱旋」ですけど。
→
「ジェネラル・ルージュの凱旋」見ました→
「ジェネラル・ルージュの凱旋」♯2→
「ジェネラル・ルージュの凱旋」♯3→
「ジェネラル・ルージュの凱旋」♯4&5メディカル・アソート社が大規模な医療施設「
MAH」の建設を計画していると知った
白鳥(
仲村トオルさん)と
グッチー(
伊藤淳史さん)。計画書にはセンター長として
速水(
西島秀俊さん)の名前があったもんだから、2人はオイオイって直接
速水に聞いてみるんですけど、
速水はソーソーそこが出来たら移るよー!ってあっさり。
白鳥と
グッチーは驚き!
でも
速水ほどの医者なら、やっぱり思うのかもね。救急だけじゃ満足のいく治療が出来ないって。その後のケアもトータルに出来る病院を作りたい、そこで医療を行いたいって。
高度な救命があるところって、ある程度になったら外来に移されて、その後のリハビリなんかは他の病院に移ってなんてことあるもんね。一貫して出来る病院であったら、もっと患者を救うことも出来るのかも。。。
自宅で母親・
山崎智子(
大路恵美さん)が階段から落ちて倒れ、救急車を呼ぼうとしたけど、思い直して
速水に電話をかけてきた車いすの少年・
山崎健人(
桜田通さん)。
健人は5年前に事故で重傷だったんだけど、
速水のお陰で一命を取り留めたんだって。だから
速水なら何とかしてくれるって電話してきたそうで。
智子は幸い過労による軽い貧血で、命に別条はないとわかるんだけど、オイオイ健人ったら
速水が自分を覚えてなかったことで逆ギレしちゃって。ハサミを手に取り
速水を襲おうと。命は助かったけど、障害が残って車イス、自分の介護のために母親が思い負担を背負って過労になったって。死なせてくれればよかったのに~って言ったかと思ったら、凄い痙攣起こし始めたー!
痙攣は5年前に頭を打った後遺症かと思われるんだけど、、、実はそうではなく、事故の影響で髄圧が高くなって水頭症の疑いが。
記憶障害も見られた
健人に五角形を書かせた
速水。
健人は上手く書けず、ビンゴだったのさ。
精密な検査をしようとするんだけど、
健人はこれ以上の母親の負担を心配して拒否。そこへ
グッチー登場。
健人を切々と諭すのさ。母親の思いや、実は
速水が
健人を覚えていたことを。。。
健人は検査を受け、治療により状態は改善したのよ~。
健人は5年前の状態では完全な麻痺ではなかったのね。。。その後転院した後に血腫が出来て、それが原因で完全麻痺になってしまったよう。もしその後のケアまでトータルに治療が出来ていたら、完全麻痺にはならず、車イスにもならなかったかもしれない。。。
速水が思うのはそういうところなのさ。
自分の思う病院が出来るのであれば、
メディカル・アソートとギブ&テイクってことでも構わないってことなのね。。。んんー、とにかく不正はいけないって
白鳥と、どっちも言い分はわかるんだけど。。。
患者としてもねぇ、治療をしてくれた医者の先生には自分のこと覚えてて欲しいと思うかもね。生死を左右した先生ならなおさら。
でも患者にとっては命の恩人でも、救命の医者からすれば、大勢の患者の1人でしかなかったりするわけで。それくらい救命ってのは次から次から患者が運ばれてくるとこだもんね。そして命を助けてとりあえずの処置をすれば、他へ移されていくわけだもんね。
速水じゃなくたって、イチイチ覚えてはいられないよね。って
速水はそうは言っても覚えてるみたいだけど。
でもフツーに覚えていられるくらい患者に関わっていたら、トータルに受け入れられたら、、、もっとよりよい治療が出来るってこともあるのかなー。
和泉(
加藤あいさん)も
速水に命を救われた患者だったのね。それも
速水が
ジェネラル・ルージュと呼ばれるようになった、あの城東デパート火災の。
そっか、「
MAH」ってのは城東デパートの跡地に計画されてるらしいから、それで
ジェネラル・ルージュの凱旋なのかな???
でも
速水に例外はないって、覚えていない風に言われちゃった
和泉は、やっぱりショック?看護師長・
花房(
白石美帆さん)と
速水の関係に嫉妬??告発文みたいなの、書いてるよ~。
どれにしようかな?>>>
送料無料■CHUPACHUPS【チュッパチャプス】ツリー型ディスプレイ120本入り


主題歌は
セイコちゃん>>>
松田聖子 いくつの夜明けを数えたら(初回限定盤)


原作読んでみる?>>>
ジェネラル・ルージュの凱旋


こちらもご一緒に>>>
ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべて 



←
クリック!見てみる?
theme : ジェネラル・ルージュの凱旋
genre : テレビ・ラジオ