六助は六助、七男は七男、兎ちゃんは兎ちゃん。。。金曜23時、テレ朝金曜ナイトドラマ「
11人もいる!」ね。
→
面白い「11人もいる!」→
「11人もいる!」♯3→
「11人もいる!」♯4→
「11人もいる!」♯5このドラマ多少刺激的なところもあるけど、もっと早い時間に放送して、たくさんの人に見てもらいたいと思う。。。
るーはそれぐらい良いドラマだと思います。。。毎回毎回テンコ盛りですけど。
一男(
神木隆之介さん)と
実父さん(
田辺誠一さん)が挨拶に行った
ソアラ(
野村麻純さん)の実家はお豆腐屋さんだった。
元ヤクザと聞いていた
ソアラの父・
ヒロミ(
柳沢慎吾さん)は一見とてもフツーの人に見えたけど、やっぱり元ヤクザだった~!なんか凄い威圧感。。。
でも
一男は夫となり父となる覚悟をちゃんと伝えて。。。
実父さんが
恵母さん(
光浦靖子さん)の川越の実家に行った時も大変だったんだってさー。
兎ジイチャン(
きたろうさん)も
恵の兄・
カズオ(
粟根まことさん)もタバコぷかぷか威圧感。お酒を酌み交わして
兎ジイチャンとは和やかになったけど、
カズオが絡んできて絡んできて。。。
カズオってホントめんどくさいって、だったら自分の子供にその名前付けるなって~!
一男ってホント真面目だよね。。。
ソアラの実家のお豆腐屋さんを手伝おうと、朝の3時に起きてチャリで多摩川渡るんだよ。東京都大田区から神奈川県川崎市へ。
手伝う手さばきもナカナカ上手くて、
ヒロミ父さんは結構嬉しそう。うちで働いてもいいと言い出して。
でもその姿を見る
ソアラは複雑な顔。そのうち連絡も取れなくなり、居場所もわからなくなり。。。なんと
サム(
RED RICEさん)の車の助手席に!
ソアラの気持ちもわからなくないけどね。全然付き合ってもないのにいきなり妊娠しちゃったもんだから、実際
一男とやっていけるのか不安なのよね。。。だったら誘うなよって思うけど!
一男は真面目だからねー。責任責任って、何もかも諦めて
ソアラのために頑張っちゃってる感じ。確かに若干重いかもね。
でもそれが
一男だからね。長男ってそんな気質よね。それに
一男は
実父さんみたいにはなりたくないって強く思っているのさ。反面教師?!悪い父さんじゃないと思うけど、長男からしたら頼りなさすぎか?稼ぎはイマイチだしフワフワし過ぎ?!
そえでも
ソアラは
一男ライスを美味しく食べてくれるかと思ったら、
サムライスの方が好きって、子供は生むけど結婚は考えさせて欲しい宣言。
そして今回の兄弟スポットは双子の
六助(
福島北斗さん)と
七男(
福島海斗さん)。
同じ女の子を好きになり、その女の子が
六助と
七男を間違えたもんだから、いつも以上に張り合うことに。
難しいよね双子って。二卵性ならそうは似てないけど、一卵性だと瓜二つの双子ちゃんいるもんね。日々間違えられ、比べられ、大変だと思うよ。
最近
六助は
七男にいろいろ及ばず。
七男がいれば自分なんていらないんじゃ?とワオ家出してしまったんですー!
兎ジイチャンの手ほどきで。
七男もグルで。
六助がいなくなってるのに、
兎ジイチャンのゲイ疑惑が飛びだし、なんと実はジイチャンじゃなくてバアチャンだったってカミングアウトになったもんだから、誰も気付かず。
きたろうさんのジイチャンぶりとバアチャンぶりにはかなり笑っちゃいましたけど、でも今でこそ性同一性障害とか言われるようになったけど、言い出せない世代の人だってたぶん実際いるだろうね。。。
実父さんが初めて会った時が
兎バアチャンの
ジイチャンデビューだったとは!だから義兄の
カズオも機嫌が悪く、絡んできたりしちゃったのか。
でもその
兎ジイチャンが恋をして、
兎バアチャンに戻ると言うからまたややこしい。。。
そんなこんなで誰も気付かなかった
六助の家出。でもようやく
メグミ(
広末涼子さん)が気付いた!まさか
ダイナミックパパの大家族に潜り込んでるとはね。
心配かけてと
六助を引っ叩いたのは
メグミだったけど、
六助が泣いて飛びこんだのは
恵にでしたね。そりゃ
メグミは見えてないからね。。。チト可哀そう。
離れてみれば思う、やっぱり家族っていいよね。兄弟っていいよね!いっぱいいても、瓜二つに見えても、1人1人が大事で、それで家族なんだもんねー。
兎バアチャンは実父さんの提案で、
兎ちゃんと呼ぶことになって。男だろうが女だろうが関係ない、その人はその人ってことで。。。
出るんだって!>>>
11人もいる! オフィシャルガイドブック
主題歌「
バイシクル」も入ってます>>>
NICO Touches the Walls HUMANIA(初回限定CD+DVD)

恵お母さん着用!>>>
【栗原はるみ/ウエア】 コットン天竺AラインTシャツ 
・
【栗原はるみ/ウエア】 コットン天竺7分袖チュニック 




←
クリック!見てみる?
theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ